画像の撮り忘れでいきなり完成画像ですが
FCオイルクーラーベースで
当時物風のオイルクーラーを作って見ました!


FCクーラーの口金をそのまま使いましたが
口金サイズがM18のP1.5と
国産物によくあるサイズなので
ジャンクで買い(拾い?)集めたオイルブロックから
M18〜AN10口金を搾取しました


ホースはアールズは色んな意味で嫌なので
この2ドアGTのように
重機用のハイドロリックホースを予定・・・
第451話
作って見よう・・・
2008.2


昨年ひょんな事から
当時物ワークスオイルクーラーを見る事が出来
なんだかイメージが頭から離れないので
似たようなヤツを作って見る事にしました!

ベースにするのは長さから見ても
片隅に転がっているFCオイルクーラーで
過去に500円ぐらいで拾ってきたシロモノ×2です
コアもカルソニック製なので 
スカイラインにはもってこいですね!(笑)
(コアのライン自体をカルソニックが作っている訳ではありませんが・・・)

それでは作業開始!
FCコアの方は溶接シロを5ミリほど残して
サイドをカットしコアのみにします
カットした両端には 固定用ブラケットと
入出口の口金 サーモスタットの口金が付いているので
その部分も壊さないように搾取します
後は端材のアルミの5ミリ板を
適当な短管に巻き付けて曲げコアのサイドに溶接

お次は 両端上部分にFC口金
右端下にドレン用として サーモスタットの口金を溶接
その反対側は何も付かないので
アルミ板を切り出して付けたら
最後にブラケットを付けて1つ完成!

立て続けに2個目の作業にかかりますが
アルミ板の残りが少なくなって来たので
サイドをあまり壊さない形で作成・・・・

最後にエアを使って漏れの点検と洗浄をすれば
ホイ!コアの完成です!

一応コアは完成しましたが 
このままでは繋ぐ事が出来ないので
接続部品を探します・・・・
とは言っても 口金はFCオイルクーラーで
ミリサイズのM18ピッチ1.5と
国産物オイルクーラーや取り出しブロックに
よく使われてるサイズなので
ジャンクで拾い集めた 車種無用
何用だか解らないオイルブロックから
M18ピッチ1.5〜アールズAN10の
変換タケノコを搾取して取り付けました!
一応今回搾取したオイルブロックはHKS製でしたが
多分トラストなんかも同じだった気がします・・・

とりあえず 制作時間約1時間
口金 ホースエンド含め
総制作費3000円程度で似たような物が出来ました!(笑)
これで後は ホースだけ用意すれば
取り付け可能なんですが
アールズのホースは耐久面で
(長く使うって意味で)
短命なので 重機用のハイドロリックホースで作成予定です
まあ見た目重視の性能度外視なシロモノなので
本気で付けるかどうかはさだかではありませんが
とりあえず「作って見た!」と言う事でご勘弁の程を・・・

N42キャブヘッド入手!
当然マトモなはずも無くジャンク扱い・・・(笑)


ひとまずサンエスKのフロに入って頂きます
とりあえず半身から


2時間程たつとこんな感じ
奥側が未入浴です


ひっくり返してまた入浴させればこんな感じに・・・
さて・・・どうやって遊ぼうか・・・・
第452話
ヘッドで遊ぼう!
2008.2


ついつい安かったもんで
またまたヘッドを買ってしまいました!
安かっただけあって 当然ジャンク扱いの
多分野外放置品です

そんな訳で まずは洗浄を開始します!
とは言っても シコシコ磨くのはヒジョ〜に苦手なので
まずは 使い倒してるサンエスKのフロに入ってもらい
ある程度のカーボンを落とす事にしました!

それではまず半身をドボン!
・・・・・・・・・・・・・
後は待つだけです(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・
・・・
(二時間後・・・・)
ブラシ等で全くこする事無くこんな状態になりました!

一応軽く水で洗浄して
お次は反対側の半身をドボン!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・
(同じく二時間後・・・・)

今度は全体を水で洗浄し
サンエスK溶液(廃液?)を落としたら
特に苦労も無くこんな感じになりました!

さてさて・・・・
ある程度綺麗にはなったものの
どうやって遊ぶかは まだ思案中・・・・・
とりあえずの目標としては
使用可能な所まで 何か?をして遊ぼうかと思います


先回洗浄したN42キャブヘッドですが
インテーク入り口はこんな感じ


入り口は良い感じなのですが
エキゾーストバルブ(36パイ)を突っ込むと
2センチぐらいまでしか入らないので奥の細道状態ですね


なのでそのあたりを中心に拡大!
今までの経験と カンと 師匠のポート形状&拡大方向を
思い出しつつガリガリと・・・・

第453話
もっとヘッドで遊ぼう!
2008.2


さてさて 先週洗浄を行ったN42キャブヘッドですが
このままバルブの摺り合わせをして
ポンと使うのもなんなので 
まずはポートの状態を探って見る事にしました!

そんな訳でまずインテークから言って見ます
入り口ですが 見ての通り既にポートが拡大されていて
大きさは39ミリになっています
このあたりはニスモガスケット合わせで行くなら
後1ミリ程度の拡大が必要ですが
このままでも十分良い感じかな?と思います

そしてその奥側ですが 
エキゾーストバルブ(36ミリ)を差し込んで見ると 
2センチ程度入った所までしか入らないので
奥の細道状態です
出来れば奥側を38ミリぐらいまで拡大したい所です

そんな訳でインテークポートの方針も決まった所で
早速作業開始です!
リューターにタングステンバーを付けて
奥側を中心にガリガリと掘り進んで行きます

今までの経験と カンと 
師匠のポート形状&拡大方向を思い描きつつ
掘削して行きます・・・・・・
キュ〜ンギュ〜ン・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
まあまあこういう作業なので
すぐに終わるはずも無く
各ポート エキゾーストバルブが奥まで
スコスコ入る所まで削って
本日の作業終了・・・・・
現状で奥側37ミリぐらいになったと思います
ここからは 少し方向を間違うと水穴にドカン・・・・
なので 後日仕切治して作業を進めて行きたいと思います


久々に本人登場!って下半身だけですが・・・
現在の車庫周辺積雪状況・・・
入るだけでも遭難気味・・・・
作業なんか当然出来ません


こんなキャリパーを入手!ちなみにケンメリ用?だそうです
朽ちる寸前状態でしたが OHして耐熱黒を塗りました
ちなみに上のブラケットは〜・・・・


ブラケットは別口で130Zリア足から
プラズマカッターで無理矢理もぎ取り・・・


これぐらいまでプラズマでカットカット!
後はセンター穴の仕上げと取り付け穴を開けたら
上の状態に・・・・・


何故「ケンメリ用?」なのかと言うと〜・・・・
左右が違います・・・まずはこちら

そして反対側 これで合ってるのか間違ってるのか
詳細を知ってる方がおられましたらご連絡を・・・
第454話
ですくぶれーき!(途中編)
2008.2


さ〜て・・・本来なら ヘッドの続きを
バシバシ進めて行こうかと思った所ですが
ここ近日降雪が酷く とうとう車庫ごと
雪に埋没しそうな勢いで降ってます・・・・・・
一応状況確認の為 車庫に侵入を試みましたが
腰以上の雪で入るだけでも遭難しそうでした
入ったら入ったでボケーっと作業していると
降雪で車庫内にに閉じこめられてしまうので
重機で除雪するまでは 新しい作業は
全く出来ない状態です・・・・・・

そんな訳で何も無し・・・・と言うのも寂しいので
まだまだ未完遂のブツですが
現在進行中の作業をアップする事にします・・・・

ほんでもって出てきたのが
某オクで入手した ケンメリ用?らしいキャリパーです
朽ちる寸前の状態だった物を爆安で入手しましたが
ブラストで錆び落とし&OH後
耐熱黒で塗装して現在の状態になりました!

しか〜し!「爆安&ケンメリ用?」ってトコに難があって
左右のキャリパー形状が違います・・・・
出品説明では 間違いなく「ケンメリから外しました」
と言う事でしたが これで合ってるのか?
はたまた その車がまだ動いてた頃に
乗っていたオーナーが何かの事情で交換したのか?
さっぱり解りません・・・・・
まあまあ取り付けの位置 ローターとの間隔
ピストンの大きさ ゴム類は左右同じようなので
使えると言えば使えるのですが
いまいちスッキリしないので
もし 詳細を知ってる方がおられましたら
ご連絡頂けると助かります・・・・・

そんな感じでキャリパーはコイツで行く事にして
これに合うブラケットは〜・・・・
丁度 車庫の片隅にベアリングを搾取した
130ZのリアAアームが左右転がっていたので
プラズマカッターでバチバチのバラバラにしつつ
ぶった切って溶接されているブラケットを搾取しました
その後 センターの拡大&仕上げと
ブラケット固定ボルト穴を作って
これでブラケットの調達&加工も完了!

後はローターなんですが
使えそうなのは130Z用のリアローターが
1枚のみ手元に・・・
なので130Z用のリアローターを後1枚手に入れるか
ケンメリ用が入手出来れば作業にかかれそうな感じです
まあまあ 新品社外品を買えば
130Z用もケンメリ用も左右で
8000円程度なのですが
そんなゼニは急には出てこないので
130Zリアロータージャンク1枚もしくは
ケンメリリアローター左右ジャンク
格安でクレクレ光線でも周囲にばらまいて
気長に待つ事にします・・・・
そんな訳で 作業の完遂は
まだまだ先のお話になりそうです(笑)

1月に外して自宅に転がしていたリア足を・・・・


ブラストに持っていきました!


間借りさせてもらってすぐさま
シャーシブラックを塗装・・・・
第455話
何かしようぜ!
2008.3


朝一発目に車庫の状況を確認しに行くも
積雪でとても進入出来る状態じゃ無い事が判明・・・・
もう少し融ければ 人ぐらいは入れそうなのですが
今週は断念です・・・・・

そう言う訳で今週はこのままナニもせずに・・・・
とも思いましたが なにぶんじっとしてられない性分なので
何か出来る事をやって行こうと思います

思いつく事と言えば
レストア頓挫中の4ドアGTのリア足を
今年1月に外しておりまして
自宅の軒先に転がしていました・・・・

まあまあ 先回454話のリアディスク化に伴って
外しておいた物なので とりあえず
コイツを綺麗にしようと思います

まず某所にてはブラストを使わせてもらえるか
電話にて調整・・・・・・
どうやら今日なら大丈夫なようなので
速攻持ち込みでブラスト決行です!

小一時間かかってブラストしたら
ついでにエアを拝借して その場で
シャーシブラックを塗ってしまいます!

これで 足の清掃&塗装は完了!
今日の所はここまでで 
手元に部品が集まってるだけに
明日にでもブラケット キャリパー等々を付けて
完成のメドを付けたい所なんですが
残念な事に家庭の事情で不在なので
次週あたりに引き続いてやりたいと思います

446〜450話  トップ  456〜460話