ECCS三菱デスビ 
ヤフオクでもう1つ入手!


中身はこんな感じ・・・・


この部分しか使いません
黒箱やその下のクラセン類はポイ!
そしてコレを単独結線して外に出し〜
やる事は271話と同じですね・・・


ちなみに271話では「MSDで駆動」で
終わっていましたがMSD等で駆動しない場合は
この日立イグナイター(白箱の部分のみ)で
普通のフルトラデスビに・・・
日立以外にも同じようなマグネットピックアップ用の
三菱 阪神 FUJI デンソーなどのイグナイターでも
デスビから交流で出力される電圧 電流などの
ピックアップ特性が合えば作動可能かとは思いますが
手元に無いので動作するかは不明・・・
そう言えばこの組み合わせって旧○ジックデスビかな?
第321話
三菱デスビでもう一丁!
2006.1


先日 ヤフオクにて ECCS三菱デスビを
さらにもう1つ入手・・・・・
このまま転がしておいてもしょうがないので
さっさとフルトラ化してしまいます!
まずは分解・・・・・

手順としては271話でやった事と同じですね・・・・
マグネットピックアップの部分しか使わないので
台座の上の黒箱と 下に入っている
クラセンピックアップをポイ!
マグネットピックアップは黒箱の方に結線されてるので
途中で切断して外に出ている4本の線のうち
適当な2本に直接はんだ付けして絶縁・・・・・
いらない物を取り除いて組み付ければ〜・・・
ホイ MSDデカデスビ完成!
とここまでは 271話と全く同じ・・・・
これじゃあ面白く無いと思いますので
知ってる人は知っているマメ知識を・・・・・・
御覧の方で普通のフルトラで十分!
MSDより各種CDIの方がいいって方は
よくある小さいデスビ用のフルトライグナイター
(白箱の部分のみ)で
普通のフルトラとして駆動する事が出来ます
手持ちが日立製しか無いので
これでしか試していませんが
多分三菱の箱でも駆動可能かと・・・・・
配線はデスビから出した2本の線を
フルトライグナイターからデスビに行ってるT型のコネクターへ
マグネットピックアップ自体交流検出なので
±の極性は無くどちらにつないでもOKです!
しかしながら 微妙な調子の善し悪しがあるようで
使って見て配線をひっくり返し
どちらがいいか様子を見た方がいいかと思います

そう言えばこの組み合わせって
進角機能が無かった頃の○ジック製デスビのような・・・・・・
なにはともあれ今回は内向的な作業でした・・・・

皆さん書店で見かけたと思いますが
2月1日ぐらいに発売されたようです
1090円だしハコスカなので当然購入!
ちなみに第1段(1/18発売)はスバル360で
ヨメさんは当然購入(笑)


出来はどうかと言うと・・・・
1090円なら納得の出来!
ちなみに手前はノレブ社正規品ハコスカ
型は同じですが見比べると〜・・・・・・・・

第322話
あまりに何もやってないので
ミニカーネタ・・・・・
2006.2


最近仕事が忙しすぎて な〜んにもやってません・・・・・・
と 言うか出来ません・・・・・・・(泣)
更新のネタも尽きた所 丁度ハコスカのミニカー付き本?
が書店で売られていたので紹介をば・・・・・

まずはVOL1スバル360のCMを
御覧になった方もおられると思いますが
アシェット婦人画報社 国産名車コレクションVOL2です

中身はフランスのノレブ社製1/43のミニカーが入っており
ミニカーメーカーとしては老舗なだけあって
1090円とは思えない出来です
(VOL1のスバル360は690円・・・多分赤字でしょう)
ちなみにこのシリーズ 去年試験的に
VOL4ぐらいまで少量発売されており 
ヤフ○ク等で目にした方もおられるのではないでしょうか?

それはさておき このノレブ社製ハコスカ2ドア
試験販売で型を制作した為か 
今回の本に付属する物では無く
ノレブ社直販でも同じ物が販売されていました
(こちらの価格は1700円ぐらいだったかな・・・)
こちらも去年既に購入済みなので
見比べて見る事にします!
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
う〜ん・・・・
やっぱり型は同じです(笑)
しかし 程度は直販物の方が格段に上で
本に付属の方がエラー品になる程度を
かなり落としてあるみたいで
物によってはミラーがあっちゃ向きだったり 
バンパーが曲がってついてたり
ワイパーやリアスポが変な向きだったり
塗装にキズや擦れ ほこりの混入が目立つ物もあったりと
色々あるようです
なので 御購入の際は並んでいる物の中で色々と見比べて
程度のいい物を選ぶのがいいかと・・・・・
まあまあ 何度も言うようですが 
1090円と考えれば素晴らしい出来なので
書店等で見かけたら手にとって見ては如何でしょうか?

・・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
ここ数週忙しい日々が続いていて
ミニカーネタになってしまいましたが
この忙しさは今月末あたりまで
まだまだ続く模様・・・・・・
この状況なら 次回もミニカーネタかな・・・・・・
なにはともあれ早く実車を触りたいもんです・・・・・

またデスビです・・・・
今回は201話と違って日立製 こいつに・・・


ルメニションを組んで
ニセ旧カメ○リデスビも面白く無いし
こんなのが余ってたので・・・・


まずは分解!


画像取り忘れで作業内容が前後しますが
SGユニットが入らないので
シャフト外周を削るのと
ローター回り止めの切り欠きを作成


SGユニットの取り付けは
検出ローターのチョップ外周に合わせ
固定の穴が1個付かない位置に来るので
適当なワッシャーを溶接して固定


組んじゃ外ししながら デスビ側SGユニットの
いい高さに来るよう シャフト回りの肉を
卓上フライスで落とします



カバー画像が無いと思ったら
作成後カバー付きの画像がありました!
う〜ん 見るからに純正
でも中身はウルトラ製PPKが・・・
第323話
日立デスビでも もう一丁!
2006.2


寒いですね〜・・・・・・
基地の方は極寒なので 局所的に暖房全開にして
こじまんまりとした作業しかやる気がおきません・・・・
まあまあこの状態で 車を眺めているだけでも
至福の時なんですが
ナニかやらないと気が済まないので (病的?)
転がってるデスビでもいぢくる事に・・・・・

さてさて取り居出したるデスビは
321話の三菱デスビを入手した際
同梱されていた日立製ECCSデスビ・・・・
(と言うか2個購入・・・)
コイツをさっさとフルトラ化して
使える状態に・・・・・
ではこのデスビお決まりのルメニションキットを・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
これじゃあアタリマエ過ぎて面白く無いな・・・・
そう言えばこのデスビでウル○ラ製って
あまり見ない気が・・・・・
丁度 バキューム進角デスビから搾取した
PPKが余ってるのでこれを取り付けて見る事に・・・

それでは作業開始!
まずは分解です・・・・・
見ての通り このデスビは三菱製と違って
光学式クランク角センサーになってます
公開はして居ませんが過去に
無改造で60度信号をアンプで増幅し
リレーでON OFFしてフルトラ化しょうと試みましたが
アンプの作りがイマイチだったのか
誤点火しまくりで上手く行かなかった経緯もあります・・・
そんな事はおいといて作業続行!
今回は画像点数が多いので 画像下のコメントを見て判断をば・・・




過去に苦戦したコイツラはいらないのでポイ!


検出のローターはまず純正黒ローターが付く
シャフトの大きさまで拡大&貫通!
ちなみにこのローターは
ローターの端子を剥がして使う為
たまたまあったCDIの火花で
端子が溶けた廃品を使用・・・


1度刺してエンピツ等で
2段目に大きくなってるシャフト径と
回り止め切り欠きを写します
位置関係は一応剥がした白ローター端子と
純正黒ローター端子が同じ向きになるようけがきます
それに合わせて丸と平ヤスリで拡大&整形
くれぐれもスカスカにならないよう注意!



組んだらこんな感じに・・・・
ちなみにローター(黒)と検出ローター(白)の間には
ちゃんと純正のカバーが付きます
あり?上の分解画像にはカバーが映ってない・・・


最後にアンプと組み合わせて
SGユニットの作動を確認したら ほぼ完成!
ちなみにピックアップタイミングの微調整は
車に取り付けてからなので後日・・・・

え〜とととと・・・・・
手持ちのお気に入りミニカー紹介です
エブロ製ハコスカは211話で紹介の通り
こちらは1/43レイズ製ハコスカ3台


こちらは1/43アイアイアド製
レーシング4ドアの皆様
この他の手持ちは130話で
チラッと登場した赤57号車


こちらはトミカサイズ?
上4台はブルボンカフェリ(缶コーヒー)
感動の名車第一弾&第二弾
下はヨーデルスカイラインヒストリー第二弾(食玩)
シークレットの4ドアレーシング

第324話
またミニカーですが何か?・・・
2006.2


さて・・・・はっきり言って寒いので何もやってません・・・(笑)
ネタもコレしか思い浮かばないのでミニカーを紹介です・・・

エブロ製1/43については 211話で紹介の通りで
あれから種類の増加も無くそのままです

その他の1/43スケールの物で少し毛色が違う物と言えば
まずはレイズ製2ドアレーシング3台です
カラーリングをパッと見た感じではよくありがちな
赤 青 緑なんですが カーナンバーを見ると〜・・・・
1号車 2号車 3号車?ん?な〜んて
解る人には解る 46年富士グラチャンモデルなのでした

それでは次!
こちらもあまり見かけないシリーズで
4ドアのレーシングカーを・・・・
まずは アイアイアド製1/43レーシング4ドア
金属製でずしっと重いミニカーです
画像では4台 この他にも130話で高橋国光氏のサイン入りとなった
赤57号車も別場所に居たりします・・・・・・
4ドアレーシング物で上記の他に
初優勝49号車もあり 買いそうになったのですが
エブロ製49号車とダブる為 ヨメの猛反対に合い断念・・・・(笑)
いつかは手に入れたい一品です・・・・
他にも2ドアのレーシングカー&ノーマルや 4ドアノーマルも
あるみたいです・・・・・

さて・・・上の4ドアレーシングカーネタにちょっとカブるのですが
食玩物の紹介をば・・・・
まず円筒形のケースに入った4台は
ブルボンカフェリ(缶コーヒー)感動の名車第一弾&第二弾で
トミカサイズ?2ドアのレーシングカー3台と4ドアレーシング1台
ちなみにこのシリーズ第一弾&第二弾を合わせると
ハコスカだけで11台あります
中身が見える状態で店頭にあったので
糖尿を覚悟しハコスカのみ購入!でした・・・・(縛)
画像の4台を除く内訳は
2ドアノーマルが赤 白 銀 サファリの4台
4ドアノーマルが赤 白 銀の3台です
コレクター向けのネタとしては
第一弾&第二弾で2ドアシルバーがダブっていて
実際は12台なのですがが
台座の車の説明文字がちょっと違うだけで
型は同じようだったので第二弾の2ドアノーマル銀は
未購入です・・・・ヤフ○クで安く出てたら買おうかな・・・(笑)

お次の食玩はこちらもトミカサイズ
ヨーデルスカイラインヒストリー第二弾のシークレット物
4ドアレーシング38号車です・・・・
カーナンバー的には初めてミニカーで見ました・・・・・
こちらも第一弾 第二弾合わせると
2ドアノーマル 銀 赤 サファリ
4ドアノーマル 銀 赤 白 合計7台になります
この他に最近セブンイレブン限定で
スカイライン&フェアレディと言うタイトルで
Z32青と抱き合わせで2ドアノーマル白が存在します・・・・
こちらもレーシングカー物が増殖しそうな予感なので
ありがちなレーシングカーでは無く
重箱の隅をつついたようなレーシングカーを
期待しながら発売を望んでる最中です・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
はぁ〜・・・・・
なんとなく書いた ミニカーネタでしたが
やはり実車にはかないません・・・・・・
早いトコ暖かくなって バキバキ車いぢり出来る
状態になってほしいもんです・・・・・・

GT-Xのハンドルです
これはコレで好きなんですが
より44年風?に近づけるべく交換・・・


たまたま衝動買いした44年風ハンドル・・・
プラスチック柄なので別物 ただ似てるだけです
45年?それとも他の車種用?
良く解りませんがグリップ部ゴム無し


パッパと交換!
見た目は44年に近づいた感じが・・・
第325話
たまにはGT-Rも・・・
2006.3


たまにはGT-Rにも手をかけて・・・・
と言う訳ではありませんが
44年似のハンドルを衝動買いしてしまったので
今付けている GT−X用ハンドルと
交換する事にしました・・・・

本物は木柄で鉄心入りなのでずっしり重かった記憶が・・・
買った方は 木柄に見えますがテカテカのプラスチック製
45年?それとも別車種用???よく解りませんが
グリップ部にゴムが無いので
パッと見44年に近づくのでは・・・・・

まあごたくは置いといて交換を・・・・
ホーンパッドを取ってナットを外したら〜・・・・
ゴトゴトゆすりながらハンドルを外し〜・・・・・
買ったハンドルを付けてナット締め締め〜・・・・
ホーンパッドを戻したら〜・・・
ホイ 交換完了!

本当は本物が手に入ればいいのですが
貧乏小作人の私にはとうてい手の出ないお値段・・・
多分ずっとコレで行くでしょう・・・

おっ!離れて見れば44年風!!(笑)
とりあえず満足! 眺めてニヤニヤの1日でした・・・・

316〜320話  トップ  326〜330話