次のステージ第2章に突入?
死ぬまで続く?ハコスカ作業・・・(笑)
最近の出来事!
ゴミ同然の値段でOERをGETしました! しかも50です 思いついたのはコイツ! 差し込みパイプを作るのに持ってる パイプエキスパンダーで広げて修復を試みます 割れたら割れたでそこまでだったと言う事で・・・・ ちょっと戻った〜まだまだ行くぜ! パキッと割れたらそこでオシマイですが 元は取ったと思ってるのでガンガン行きます(笑) 部品取り・・・のはずが 復活出来ました(笑) 出番が来るかは全く解りませんが 予備として置いておく事にします |
第141話 激安にゃあ訳がある・・ 2018.7 マトモなOER50がそんな値段で出てくる訳きゃ無いので 当然マトモなはずがありません(笑) 落下させたのか 見ての通りガッツリ変形してます ちなみに欠品は無く ジェットブロック ジェット類も全部入ってます 変形した方のアウターベンチュリーを抜くのに 多少苦労しましたが こちらも無事救出 トップカバー類も全て異常が無いようなので ジャンクなのははボディーだけ これで買った目的は達成! 後はどんどん部品取りに・・・・・・ と思いましたがダメ元で修復にトライして見ます さ〜て どうやって治すベ・・・ よ〜し 行くぜ 作業開始! 見た目は治っちゃいました(笑) 当初抜くのに苦労したアウターベンチュリーも すんなり入るようになりました |
![]() そんな中 車関係の被害はと言うと あらら なにか寄りかかってます・・・ ![]() 「これだけで済んだ」と前向きに考えます! ![]() こっちもゴロン・・・ ![]() ヨメさんの方の被害は新規制作予定の 2号車の屋根のみ・・・・ とりあえず生活を日常に戻すのが優先で 車遊びはちょっとおあずけになりそうです・・・ |
第142話 揺れた! 2018.9 2018年9月6日早朝 北海道で震度7の地震が発生しました 自宅も震度6弱の地域で結構揺れました 不幸中の幸いなのか 今すぐ生活に支障が出るような被害は無く 転倒物 落下物の片づけに追われる日々を 送っております ![]() ガツン もう少し後ろに下がって止めていたらと 悔やまれるトコなんですが・・・ ![]() 倉庫の方はと言うと〜 棚転倒 エンジンはいたる所で・・・・ ![]() こっちでもゴロンゴロン・・・・ |
![]() ![]() 地震の被害としては 建物自体の傾き 天井の崩落もありました 危なくてこの下での作業はちょっと と思ってはいたんですが とうとう退去する事になりました・・・ あれ?どこに引っ越すの?? と お感じの方もあられると思いますが 実は 秘密基地その2もありまして そこに避難する事にしました 作業するスペースは無くなっちゃいますが・・・ その前にここに全部入るか??? ![]() 我ながらあるわあるわ・・・ 軽トラなら6機行けるみたい(笑) 見るに見かねて 友人知人も参戦してくれました 感謝感謝です ![]() これまでの話は1日の出来事ではありません 日数が進むにつれ どんどん小物になって行きます 生産性の無い 後ろ向き作業なんで もうウンザリしてます(笑) まだまだ書きたい事は山ほどありますが 今回はこれぐらいにして 残りは次回に・・・ |
第143話 今までありがとう!(その1) 2018.10〜12 諸事情で本編の更新が全く手付かずでしたが ようやく時間的な余裕も生まれて来ました と 言うのも 前回の通り 9月に地震の被害を若干受け 自宅の他 倉庫の建物自体も それなりのダメージがありまして このままじゃ危ないな〜・・・・ なんて思っていた所 出先で オーナーさんからご相談のTELが・・・・ 「ハコ馬鹿君 建物倒壊の危険もあるので 来年あたり解体する方向に決まったから・・・」 ・・・・・ ・・・・ ・・・ まあ うすうす感じてはいましたが とうとうこの時が来てしまいました・・・・ と 感傷にふけっている場合ではありません! 荷物どうするべ・・・・・ 一応猶予的には年内中にメドをつけて欲しい との事なので 全ての遊びを停止して 引越しに全力投球 する事になりました・・・・ ![]() まずは自力で運べる物を全力で運びます ん??何処に??? ![]() うげ〜 腰砕け・・・・ エンジンは5機乗せれる事が判明(笑) ![]() ブロックも行くぜ〜! ![]() 捨てるかどうするか大変迷いますが 迷ってる時間的余裕も無いので とりあえず移動・・・・ |
![]() セキュリティはバッチリ? 皆こんな感じで部品取り車は旨く隠れてます ![]() カスタムカーではありません 引いたら更に折れちゃいました(笑) こんな状態でも無いと遊べないので 持って来ました ![]() まだマシな方かな〜? ![]() ヨメさんの部品取り車も移動します ちなみにコレが一番大変でした・・・・ 運ぶコストを考えると××× ですが 旧車あるあるで一度手放すと 必要な時にはもう戻って来ないでしょう ![]() 最後は次のレストア候補の4ドアGT 積み込みは楽でしたが すっかり暗くなったのと 搬送車の返却期限が迫ってます・・・・ 急げ急げ! ![]() ギッシリあった車も無くなりました あんな事やらこんな事 感慨にふけって色々な事を思い出します |
第144話 今までありがとう!(その2) 2018.10〜12 さ〜て 先回お話した通り 倉庫の引越しでバタバタとしております 今回は大物の移動と言う事で 搬送車をレンタルしてのお引越しとなりました 当然全部不動車です(笑) ![]() 搭載完了 しゅっぱ〜つ! ![]() 足の無い車もあって 運び済み車から足を移植して運搬してます ![]() 4ドアレース用マシン作成途中車も移動 個人的にセミワークス4ドアでが一番好きで いつかその姿でサーキットをバリバリ走って見たい! と着手してはいたんですが もう13年ぐらい作業が止まったままです・・・ 野望と志さえ失わなければ 死ぬまでには完成出来るはずだ!(笑) と思ってます・・・ ![]() 処分するか一番悩んだZ31も 余席があったので結局持ってきちゃいました(笑) ![]() 泣く泣く処分した車も数台ありましたが 主要な所は移動完了 手狭ですが ここから新たに再出発です ![]() 雪が降る一歩手前で 大きい所の引越しは終わりました 後は残留物の処置ですが 動向を伺いつつの作業になるでしょう 多分来年かな? なにはともあれ18年間ありがとうございました! |